求人広告代理店事業TOP > その他サービス > Our AI面接とは?AIアバター対話型のAI面接ツール「Our AI面接」
こんにちは。求人広告代理店・採用代行の「株式会社ONE」です!
近年、業務効率化の手段としてAIを活用する企業が増えるなか、採用分野でもAI面接が注目を集めています。
「Our AI面接」は、アバターとの自然な対話で面接をおこなう日本初のAI面接ツールです。
本記事では、Our AI面接について特徴や効果を解説します。
目次
【5】導入コストとサポート体制で比較!Our AI面接が最適な企業とは?
「Our AI面接」は、今注目のAI面接ツールです。
ここでは「OurAI面接」の特徴と、注目される背景について解説していきます。
「Our AI面接」は、JetB(ジェットビー)株式会社が開発した、日本で初めてとなるアバター対話型のAI面接ツールです。
面接日程の調整や会場準備の手間を省き、採用担当者の負担を大幅に軽減できます。
また、面接動画の記録・再生により、公平な評価が可能です。
書類選考で見逃しがちな「ダイヤの原石」のような人材とも出会える、新しい採用の形式といえるでしょう。
近年、AI面接は新しい採用のスタンダードとして注目を集めており、効率性や公平性の観点から多くの企業で導入が進んでいます。
中でも「Our AI面接」は、アバターを介した自然な対話によって、求職者の緊張を和らげ、リラックスした状態で本来の人柄や思考力を引き出すことができる点が特長です。
これにより、公平でブレのない評価が可能となり、選考プロセス全体のスピード向上にもつながっています。
加えて、パソコンやスマートフォンから気軽に利用できる利便性の高さは、特に若年層に好評で、これまで接点を持てなかった層へのアプローチも可能にしています。
Our AI面接は、どのように一次面接を自動化するのでしょうか。
ここからは、Our AI面接の機能と仕組みについて見ていきましょう。
Our AI面接では、AIが候補者の回答をもとに自動で評価をおこないます。
評価項目は自由に設定でき、短いキーワードや文章でも登録可能です。
AIはその基準に沿って面接内容を分析し、点数・レーダーチャート・解説付きのレポートを自動で作成します。
たとえば「論理的思考力:4.2点」「主体性:3.8点」といったように、数値で評価される仕組みです。
そのため、数値で評価するため基準のブレがなく、誰が見ても公平な判断ができ、採用の質も向上します。
Our AI面接は、機械学習とデータ分析を活用して面接精度を常にアップデートしています。
これまでの面接データをもとに、質問の最適化や回答分析の精度を向上させるのです。
たとえば、候補者の回答傾向や話し方の特徴を学習することで、より的確な評価とマッチングが可能になります。
これにより、思い込みによる判断なくし、再現性のある選考ができるでしょう。
また、導入企業ごとの評価基準にも柔軟に対応できる点も大きな特長です。
Our AI面接では、自然言語処理(NLP)技術を活用し、求職者の回答内容に応じた深掘り質問をAIが自動で作りだします。
ただの質問と回答の繰り返しではなく、流れに沿った自然な対話ができるため、求職者の考えかたや価値観をより深く引き出せるでしょう。
また、質問の順番も自動で入れ替えて最適化できるため、スムーズで自然な面接環境を整えられます。
人間の面接官に近い柔軟な対応力を持ちつつ、評価の一貫性も維持できるのが大きな特長です。
一般的なAI面接ツールは、あらかじめ用意された質問に求職者が回答するだけのシンプルな形式がほとんどです。
一方、「Our AI面接」は、会社紹介のスライドや動画、Webページなどを面接中に表示できるため、対面面接に近い形で企業の魅力を伝えることができます。
情報提供をしながら志望度を高められる、これまでにない面接体験を実現します。
企業の目的や採用スタイルに応じて、柔軟にカスタマイズできるのも大きな特長です。
Our AI面接は、24時間365日いつでも面接できる自動面接システムです。
求職者はパソコンやスマートフォンから自身のタイミングで面接を受けられるため、日程調整や時間制約による機会損失を防げます。
また、企業側も面接官のスケジュールに左右されずに選考を進められるため、スピード感のある採用が可能となるのです。
加えて、深夜や休日に対応する必要もなく、効率的な選考を実現します。
そのため業務が忙しい現場でも導入しやすく、柔軟に活用できるツールといえるでしょう。
Our AI面接を導入すると、採用プロセスが効率化できるといった効果があります。
以下で、くわしく見ていきましょう。
Our AI面接は、インターネット環境さえあれば24時間365日いつでもどこでも面接が可能です。
求職者は自分の都合に合わせて面接を受けられるため、面接辞退や日程調整の手間を大幅に削減できるでしょう。
また、企業側も場所や時間にとらわれずに選考を進められます。
そのため、採用のチャンスを逃さず、柔軟かつ効率的な面接体制を構築できるでしょう。
Our AI面接を導入することで面接日程の調整や会場準備といった手間が不要になり、採用業務全体の効率が上がります。
AIによる自動対応により即時面接・即時評価がおこなえるため、選考スピードが加速するのです。
担当者は本質的な判断業務に集中でき、スムーズな採用フローを実現できるでしょう。
Our AI面接は自動対応によって面接工数を大幅に削減できるため、これまで対応が難しかった多数の候補者とも面接が可能になります。
書類選考で見逃されがちだった人材とも接点を持てるため、潜在的な優秀人材の発掘にもつながるはずです。
選考機会の拡大により、より広い人材層から自社にマッチする人材を見極められるでしょう。
Our AI面接を導入することで、面接官のスケジュール調整や移動、会場準備といった煩雑な業務が不要となり、業務負担を大幅に軽減できます。
また、AIによる自動対応と評価により面接時間の短縮が可能となり、人件費や間接コストの削減にもつながります。
限られたリソースの中でも、より多くの採用活動を効率的に実施できるため、戦略的かつ効果的な人材採用が実現可能です。
これにより、採用担当者はコア業務にも注力できるようになります。
Our AI面接は、すべての面接を録画・データ化し、AIが一貫した基準で自動評価をおこないます。
面接官の主観やその場の印象に左右されることなく、候補者の回答や思考を客観的に判断できるため、公平性の高い選考が可能です。評価のばらつきを防ぎ、納得感のある採用判断を実現できるでしょう。
ここからは、Our AI面接を実際に活用した、ある企業の評価・満足度について紹介します。
Our AI面接を実際に活用した、ある企業の評価や満足度は以下の通りです。
企業業種 | 人材(営業・販売・サービス職) |
---|---|
従業員規模 | 300〜1,000人未満 |
利用者属性 | 採用担当者(有償プラン) |
導入を検討した課題 | ・面接官の負担増大 ・日程調整の手間 ・評価の属人化 |
人事リソースが限られており、面接調整や実施に時間がかかっていたことから、効率化を目的に導入を検討した企業です。
実際に導入した結果、面接官の負担が大きく軽減され、選考スピードが向上しました。
AIによる客観的な評価が加わったことで公平性も高まり、質の高い採用判断が実現できたと評価しています。
Our AI面接の利用者からは、良いポイント・改善してほしいポイントとして次のような意見が寄せられました。
Our AI面接は、従来の一問一答形式とは異なり、企業の魅力も伝達可能です。
また、アプリ不要で24時間対応、操作も簡単です。
AIによる自動採点も標準搭載されており、定額制(月額7.5万円~)で従量課金はありません。
他ツールに比べ、機能・コスト両面で優位性があり、採用コストを抑えたい企業におすすめといえます。
料金と、サポート体制の面から見た、Our AI面接が向いている企業について解説します。
プラン名 | 料金(税込) | 面接数の上限 | オプション費用 |
---|---|---|---|
スタータープラン | 年間契約のみ (月あたり7.5万円) |
無制限 | 面接官追加:別途相談 |
カスタムプラン | 個別見積 | 要件に応じて対応 | 導入サポート:無料 |
※従量課金なし契約期間は原則1年間
Our AI面接は月額7.5万円から利用可能な定額制で、他社AI面接ツールで一般的な「1面接ごとに1万円前後の従量課金」が不要です。
そのため、多くの候補者と面接をおこなうほどコストパフォーマンスが高くなります。
Our AI面接は人件費や他社の採用ツールと比べてコストパフォーマンスが高いといえるでしょう。
さらに、アバター対話・自動採点・24時間対応などの高機能が標準搭載されており、追加料金なしで利用できるのも大きな魅力です。
人件費や面接会場の準備コストを抑えられるため、特に採用コストを抑えたい企業にとっておすすめのツールです。
Our AI面接は、初めての導入でも安心のステップでスタートできます。
導入フローは、
①無料トライアル申込み → ②ヒアリング・質問設計 → ③初期設定 → ④運用開始
というシンプルな流れです。
最短5営業日で稼働可能で、質問項目の作成や評価軸の設定もサポートがあるため、採用ツールの導入が初めての企業でもスムーズに運用できるでしょう。
また、無料トライアルも実施中で、導入前に効果を確認することも可能です。
導入後も専任担当者によるサポートがあるため、安心して活用できます。
ONEが厳選した2つのAI面接サービスを、それぞれの特徴や機能で比較しました。
自社に最適なツールを選ぶ際の参考にぜひご活用ください。
OurAI面接 | AI面接SHaiN | |
---|---|---|
面接システム | アバターAI面接ツール | テキストと音声のみ |
対応時間 | 24時間365日対応可能 | 24時間365日対応可能 |
面接後のレポート内容 | ・設定した評価軸ごとの採点と総合点がグラフ化 ・求める人物像とのマッチング分析をレポーティング ・設定した評価軸に基づいて評価した根拠を解説 ・面接内容は全て文字起こしされる |
・応募者の考え方や特徴を読み取れる ・発言内容を自動で文字起こし・評価に関わる内容を色付け ・設定した項目に対して、評価を数値化 |
料金プラン | ・スタータープラン 年間契約のみ(月あたり7.5万円) ・カスタムプラン 個別見積もり※要件に応じて対応 |
・スタンダードプランプレミアム 5,000円/件 ・スタンダードプランプレミアム 10,000円/件 |
無料トライアル | あり※要問合せ | あり※要問合せ 件数・期間に制限あり |
ご不明点や導入のご相談は、お気軽にONEまでお問い合わせください。
Our AI面接は、アバター対話型・アプリ不要・定額制という特長を持つ革新的なAI面接ツールです。
採用の効率化や評価の公平性、コスト削減など採用活動に関するさまざまな課題を解決できる点が大きな特長です。
また、導入サポートも充実しているため、初めてAI面接を取り入れる企業でも安心して利用できます。
無料トライアルも実施していますので、まずはOur AI面接の真価を試してみてはいかがでしょうか。